疲れた夜には入眠儀式!?イライラで眠れない夜に効果的な対処法!

アイキャッチ1 ライフスタイル

今日も残業、疲れてクタクタ…だけど、そんな日に限って眠れない。

こんなことありませんか?

疲れてイライラ、眠れなくてイライラ、とても憂鬱な気分になりますよね。

そんな眠れない夜に効果的な、入眠儀式というものをご存じですか

イライラして疲れて眠れないときの対処法をご紹介します!

仕事で疲れているのに眠れない原因は?

明日の予定もあるし、早く寝なきゃ…でも眠れない!

いつのまにかイライラしてきて、余計に眠れない。

こんな経験ありませんか?

もしかして不眠症かも?

身体は疲れているのに眠れない状態が続く、不眠症。

眠ろうと思ってもなかなか眠れない、夜中や早朝に目が覚める、熟睡できない、などの症状があります。

睡眠が不十分だと、疲れがとれない、集中できないなど、日中の生活や仕事に影響を及ぼします。

実は、不眠症であるかと睡眠時間とは関係しないんです。

睡眠時間が短くても、生活や仕事に影響がなければ不眠症と考える必要はないとのこと。

では、どういった状態が続くと不眠症なのでしょうか。

病院へ行くべきなのか、眠れない夜が続くと不安になってきますよね。

当てはまったら不眠症の可能性も

心配事があったり、大事な仕事の前日、出張先のホテルなど、「眠りたいのに眠れない」という経験がある人は多いですよね。

でも、それが長期間つづくと睡眠不足になってしまいます。

通常は、いつの間にかまた眠れるようになるものです。

  1. 夜間の不眠が続き
  2. 日中に精神や身体の不調を自覚して生活の質が低下する
引用:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-02-001.html

この二つが認められると不眠症と診断されます。

不眠症は国民病とも言われ、一般成人の約40%が不眠症状を有しているんだそうです。

加齢とともに不眠症も増加し、60歳以上では50%以上の方が不眠症なんだとか。

睡眠時間には個人差があるため、その人にとって十分な睡眠時間がとれていて、日中の生活に支障がなければ、不眠症とは診断されません。

健康な人でも、年齢とともに必要な睡眠時間は短くなるそうです。

イライラで眠れない夜に、7つのオススメ入眠儀式!

不眠症かもしれない、病院へ行った方かいいのかも…。

でも、病院へ行く時間はないし…。

色々と考えてしまい、不安になりますよね。

まずは、自宅ですぐに出来る事から試してみませんか?

簡単な『入眠儀式』で眠れるようになるかもしれません。

入眠儀式ってなんのこと?

『入眠儀式』聞きなれない言葉ですよね。

眠りにつきやくする為に行う行動の事で、子守歌や読み聞かせなど、特に子供の寝かしつけに用いられることが多い言葉なんです。

眠れない大人にも有効な、入眠儀式。

ナイトルーティンの一部で就寝前の行動です。

毎日繰り返すことで、その行動をとれば自然に眠れるという効果が期待できます。

無理なことはせず、取り入れやすい事から初めてみてはいかがでしょうか。

眠るのが楽しみになりそうなオススメ入眠儀式をご紹介します。

7つのオススメ入眠儀式

①飲み物を飲む

飲み物でほっと一息してから眠るのがおすすめです。

お酒も飲みすぎなければ大丈夫!

一日の終わりが楽しめるような飲み物を探してみてはいかがでしょうか。

②読書

続きが気になって、眠れなくなるようなものは避けましょう。

読みかけだった難しい本や、おすすめされたけど読んでない本。

眠くなりそうな本を買ってみるのもいいですね。

③気持ちを紙に書きだす

不安な気持ちがあるときは、紙に書き出してみましょう。

頭の中で考えるより紙に書くことでスッキリします。

紙でもいいですし、スマホやパソコンのメモでもいいですね。

④リラックスウエアに着替える

多くの人はやっていると思いますが、まずはパジャマに着替えましょう!

着心地が良く季節に合ったものがいいですね。

リラックスできる部屋着やパジャマで、一日の疲れを解き放ちましょう。

⑤スキンケア・ボディケア

面倒ですが、お風呂上りのスキンケア・ボディケアもおすすめです。

気に入った香りのクリームでスキンケアすれば自然にリラックスできます。

疲れた目元にアイマスクや、頭皮のマッサージも疲れがとれますよ。

⑥音楽・ラジオを聴く

落ち着く音楽や、ラジオを聴くのもいいですね。

出来ればテレビやスマホは観ず、音だけの方が寝つきがよくなります。

お気に入りのアニメやドラマも、音だけ聞いてみるのもオススメです。

⑦光の調整

寝る前は、明るすぎる蛍光灯は避けて、豆電球にしましょう!

真っ暗だと眠れない方は、優しい光のルームライトを取り入れてみてはいかがでしょうか。

温かい色味の暖色系の電球が良いと言われています。

イライラの原因、ストレスを緩和する方法とは?

入眠儀式は毎日のナイトルーティンに取り入れたいですね。

眠れない=イライラ」を「眠る前=楽しみ」にするだけでも気分が変わってくると思います。

今すぐどうにかしたいイライラにはこちらをお試しください。

今すぐできるツボ押し!

今すぐどうにかしたいイライラには、ツボ押しが効果的です。

ツボの中でも、すぐに押せる場所をご紹介しますね。

百会(ひゃくえ)

  • 頭のてっぺんにあり、怒りの蒸気を逃がす煙突みたいな役目のツボ。
  • 考え事をしているフリをしながら押せるツボです!

場所:眉間の中心から頭のてっぺんを通る線と、両耳を結んだ線が交わった頭頂部

押し方:両手の中指で、息を吐きながら10回~20回ほど気持ちいいと感じるまで押してみましょう。

郄門(げきもん)

  • イライラしたときにおすすめのツボ。
  • こちらは腕組みをしているように見せかけて、押せるツボです!

場所:手首のシワと、ひじのシワの真ん中あたり。腕の内側のちょうど真ん中です。

押し方:親指の腹で押します。息を吐きながら気持ちいい程度に押しましょう。

漢方薬もおすすめ!

ツボでは効果が感じられない、やはり薬に頼りたい…。

そんなときは、まずは漢方薬がおすすめです!

不眠症のお薬は、身体に合うものがみつかるまで、何種類か試すこともあります。

薬によっては、翌日も眠気が続いてしまったり、集中力がなくなってしまう事も。

これでは、夜はしっかり眠れても日中の仕事に支障が出てしまいますよね。

その点、漢方薬なら効き目は穏やかですが、副作用もそこまで心配いりません。

イライラや不眠に効果的な漢方薬はこちらです。

抑肝散(よくかんさん)

  • イライラする、神経が高ぶって興奮している状態を抑えて、気持ちを落ち着かせてくれる効果があります。
  • 夜になるとイライラして眠れない方におすすめです。

柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)

  • 精神が不安定で、寝つきが悪いときにおすすめの漢方薬です。
  • 気を循環させ体の熱を冷まし、精神を沈静化させる作用があます。

ドラッグストアでも、多く漢方薬を取り扱っていますので探してみてはいかがでしょうか。

薬剤師さんにも相談できるのも嬉しいですよね。

自分にあった漢方薬をみつけてください。

作り笑顔で脳を騙そう!

楽しい時や幸せな時、自然に笑顔になりますよね。

そのとき、脳から幸福感をもたらすセロトニンという『幸せホルモン』が分泌されているんです。

実は、この『幸せホルモン』は作り笑顔でも分泌されるらしいです!

自然に出る心からの笑顔でなくてもいいんですね。

ツラくて何をしてもイライラしてしまったら…。

試す価値はあると思います!

キレる寸前に「言い聞かせワード」が効果的!

相手に対して言い聞かせるのではなく、自分に対しての言葉です。

例えば、「大丈夫、大丈夫」「笑って、笑って」など。

自分がしっくりくる言葉を決めておくのが良いみたいです。

頭で分かっていても、一度スイッチが入ってしまうと怒りが収まらなくなってしまう人におすすめの方法ですね。

更に、目をつぶって唱えると効果的のようです。

先ほどご紹介した、ツボと合わせて使ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

毎日忙しい日々を送る現代人にとって、睡眠は大切です。

疲れた日にはぐっすり眠りたいですよね。

眠れない夜はイライラしてしまいます。

疲れた夜には、入眠儀式で眠れる習慣を作ってみては。

日々のイライラはツボや言い聞かせワードなど取り入れて乗り越えていきましょう!

以上、疲れた夜には入眠儀式!?イライラで眠れない夜に効果的な対処法!でした。

おやすみなさい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました